製造直売ステンレス製雨水タンク

ガーデニングの水道代コストダウンに!

補助金でステンレス製雨水タンクを買える地域が増えています。

最新情報

ステンレス製雨水タンク110リッター一台在庫あり。一台のみ特別価格

幅450ミリ奥行き300ミリ高さ900ミリ
台の高さ150ミリ
本体38000円
取水器5000円
蛇口 在庫のみ無償
ホース在庫のみ無償
運賃 愛知県外5000円から7000円
消費税別



樋を少し切るだけで簡単に取り付きます。

50リッターから1000リッターまで多数の実績があります。


↑写真は260リッターヘアライン巾600ミリ奥行400ミリ高さ1150ミリ台の高さ150ミリ 静岡県浜松市納入
耐久性抜群!衛生的!耐用年数は何十年!
ボリタンクからの買い替えも増えています。
名古屋市名東区取付写真 260リッター 簡単な取付です。

ステンレス製雨水タンク

自社製品

ステンレス製雨水タンク製造直売

販社は一社のみ

25年の実績

全国で1000台以上の実績があります。

短納期対応いたします。標準納期は10日から14日です。

★サイズを特注可能です。幅 高さ 奥行きを特注できます。蛇口の向きも特注します。。標準は前です。

★新型取水器で簡単に取付可能!樋を5センチ切り取水器をはめるだけです。

★都市型洪水を緩和します。豪雨をタンクで一旦受け止めるので河川に一気に流れる雨水を緩和します。

★全国で補助金が増えています。都市型洪水緩和だけでなくガーデニング節水、防災、洗車、打ち水など多岐にわたる雨水リサイクルは正に21世紀型治水対策です。

★行政書士が補助金申請アドバイスを行います。タンク図 家の設置場所図 タンクと樋の設置概略図
行政検査のための設置場所の地図 申請書類の書き方など詳しく丁寧に説明させていただきます。
★製造直売に近いのでリーズナブルです。全国展開のために商社は使いますが製造と設置、申請を長年行っているゆえに製造直売に近い価格をご提供させていただきます。

★21世紀型治水対策

雨水の30%は蒸発し30%は洪水となります。残りが貯水されますが、蒸発と洪水を資源としてリサイクルするのが雨水利用の目的のひとつです。
 雨水は災害対策浄水器で飲めます。
 ガーデニング、洗車に利用しているユーザーは上手に使って水道代金を半額近くにしました。
 全国の多くの行政で雨水タンクに補助金がでています。行政によっては購入価格の半額か半額以上の75%くらいまで、もしくは半額近くから1割補助といろいろです。

★追加説明 非常に簡単な雨水タンクの取付

雨水を樋から取水する方法は進化しています。
最初は樋を1メートルくらい切断していました。満水になればタンクから樋に雨水が流れるローテクな方法でした。
現在は樋を5、6センチ少し切るだけで満水になれば取水器に雨水が戻り樋に流れます。取付は簡単です。取付時間の短縮でコストを押さえます。
取水器を販売する蛇口メーカーともタイアップしていますので全国対応か可能です。


260リッター
高さ1150ミリ
幅600ミリ
奥行400ミリ
納期10日から14日
全国配送OK!
販売価格
本体88000円 時価
取水器5000円
運賃梱包7000円
補助金はユーザー申請
税別

50リッターから1000リッターまで実績があります。お見積いたします。

納入実績

愛知県 三重県 岐阜県 静岡県 富山県 奈良県 大阪府 京都府 兵庫県 岡山県 愛媛県 福岡県 鹿児島県 沖縄県 神奈川県 東京都 群馬県 埼玉県 福島県 上海

補助金が出る市町村 順次更新します。

愛知県
安城市・一宮市・岩倉市・大府市・岡崎市・春日井市・蒲郡市・刈谷市・北名古屋市・清須市・江南市・小牧市・高浜市・知立市・東海市・豊川市・豊田市・豊橋市・長久手市・西尾市・大口町・幸田町・東浦町・扶桑町 豊明市

北陸
金沢市 福井市 小松市 高岡市 新潟市

三重県
津市 四日市市

長野県
安曇野市・飯田市・上田市・岡谷市・東御市・千曲市・中野市・長野市・山形村

千葉県
千葉市 我孫子市・市川市・浦安市・佐倉市・千葉市船橋市・四街道市・茂原市・松戸市

岐阜県
関市 多治見市

有限会社 親和工業所

〒470-1141

愛知県豊明阿野町惣作27

tel 0562-92-3609
fax 0562-92-3622
担当
行政書士 横井
愛知県登録5000号
携帯 080-1574-5511
kazusa567@yahoo.co.jp

※業務内容

レーザー加工 制御盤 環境製品

全国展開のためメンテナンスと生産力を兼ね備えた企業、商社と連携いたします。
製造直売同様の低コストです。

トクデンコスモス株式会社

(株)サンエーテクノス

有限会社 フクナガ

熱田環境開発株式会社


雨水利用の意味

雨の約3割は蒸発、約3割が洪水で流れます。残りがダム、池、湖に貯水されます。蒸発と洪水を利用すれば水資源のリサイクルができます。これが雨水リサイクルの基本です。プラス、一気に流れる雨水をタンクで一時的に貯水すれば都市型洪水緩和となります。
日本は水資源が豊富なようですが国民ひとりあたりの必要量は充分とはいえないようです。
近代文明は森林を伐採し自然のダムが少なくなっています。
都市のアスファルトで固められた地表は水はけが悪くなり、都市型洪水が起きやすい環境になってしまいました。
一時的にでも雨水を大型もしくは小型の雨水貯水システムで貯水すれば、豪雨時、一気に流れる都市型洪水を少しでも緩和できることで行政が助成金を出している理由の一つです。
弊社のステンレス製雨水タンクは1,5トン貯水しています。都市型洪水緩和 洗車 溶接の焦げ取り ガーデニングに活躍しています。ポリタンクからの買い替えもでてきました。耐久年数は軽く30年以上です。


弊社製品写真集


材質はエコノミーな2B  ヘアライン 光沢のある400番など選べます。標準は2Bです。

ステンレス製移動販売車用タンク↓

移動販売車が普及しています。メーカーの協力会社として長年作ってきました。50リッターから200リッターを特注します。出窓、敷板、踏台、荷台のカバー、部品も製作しています。

製作途中のステンレス製雨水タンク

横浜市で補助金対象となりました。

260リッター↓

名古屋市内260リッタータンク↓

愛知県豊川市200リッタータンク↓

ステンレス400番
木の家にも似合うステンレス製雨水タンク

業務用生ゴミ処理機北条時丸

0コメント

  • 1000 / 1000

有限会社 親和工業所ホームページ